

| 私的分類 | 「甘苦」 |
| うまみ | ■■□□□2 |
| 苦味 | ■■■□□3 |
| 甘味 | ■■■■□4 |
| ホップ香 | ■■■□□3 |
| 炭酸 | ■■■□□3 |
| 色 | 透明・オレンジ |
| 度数 | 6% |
| 原材料 | 麦芽(フランス製造)、ホップ、イースト |
| 合う料理 | 魚介の揚げ物 |
| IBU |
- 製造者:長濱浪漫ビール
- 飲んだ日:2022年8月
アメリカンシトラスホップを贅沢に使用。グレープフルーツを感じさせる柑橘系の爽やかな香りと鮮烈な苦味が口の中に広がり余韻を楽しめます。
やや高めのアルコールとモルトの甘みそしてホップが調和しフルーティな味わいに仕上がっております。
ラベルは琵琶湖に沈む夕日をイメージしております。
https://www.romanbeer.com/ipa_special/#how
感想
グラスに注ぐと、黄金でも琥珀でもないオレンジ色が印象的です。フランス産麦芽がミソでしょうか。
製造者の言うとおり柑橘系のホップの香りが立ちます(製造所はエチゴビールなのか)。
口に含むとかなり甘い(もちろんビールの中では)。IPAらしく苦味も多分にありますがIPAの平均かそれ以下で、滞留する感じもありません。つまり飲みやすくて私好み。ゴクゴク行ってしまいます。
飲みやすい酒は合わせる料理に悩む。このビールも独り立ちできてしまう飲みやすさです。
苦味先行のIPAなら私は甘みの強い粉ものや煮物を合わせますが、このビールには甘みは持ってこなくても大丈夫。魚介の揚げ物など、甘みを引き立てる側に回った方が良い気がする。

