Googleフォトのアルバムが消えたときの対応

この記事は約3分で読めます。

iPhoneのGoogleフォトのアルバムが全て消えた。Googleフォトを「アプリを削除」してから再度インストールしたら回復した。

経緯

私はiPhone16proを使っていて、撮った写真は自動でGoogleフォトに入るようにしています。それを手動でアルバムに入れて家族と共有していました。

先日、外出先で、Googleフォトへの写真の同期がやけに遅い(写真一枚に約5分)ことに気付き、いつの間にか複数あったアルバムが全て消えていた。

症状と切り分け

  • アルバムがなくなる
  • 同期に時間がかかる(回線が遅かっただけかも)
  • アルバムを新規作成しようとしても処理中のまま進まないし猛烈にバッテリーを消費する
  • 「フォト」で写真を削除しても消えない
  • ブラウザ版ではアルバムは健在だし、「フォト」の写真も削除できる。
  • ブラウザ版でアルバムを新規作成してもアプリ版には表示されない
  • Androidのアプリ版Googleフォトは健全
  • 設定>一般>iPhoneストレージ>Googleフォト>「アプリを取り除く」 を実行しても改善しない

判断と処置

ブラウザ版やAndroidのアプリ版では問題がないので、アルバムや写真に問題はなく、iPhoneのGoogleフォトのアプリだけの問題と判断。

でも、設定>一般>iPhoneストレージ>Googleフォト>「アプリを取り除く」では復旧しない。

で、意を決して 設定>一般>iPhoneストレージ>Googleフォト>「アプリを削除」を実行して、再度Googleフォトをインストールしたら復旧した。

原因?

Wi-Fi接続のない環境で700MBくらいの動画をアルバムに入れようとして、4Gが不安定だったから同期がおかしくなったのかも?

コメント

「アプリを取り除く」と「アプリを削除」の違いって何なの? それはさておき、うまくいかないならさっさと強力そうな方を試せよ、て話ですが、

この操作を行うとこのアプリとそれに関連するすべてのデータがこのiPhoneから削除されます。この操作は取り消せません。

なんて恐ろしいことが書いてあるんですね〜。

『このiPhoneから』というフレーズが、クラウド上のものは無事だと匂わせます。また、Googleフォトはあくまでビューワーであり、それを削除しても写真まで消える恐れがないことは推測できるんですが、あくまで推測。5年分以上の写真と家族のコメントがかかっているので慎重にもなります。特にコメントは家族の思い出そのものだし、バックアップ方法が思いつかないんですよね。

以前、スマホの容量不足で、Googleフォトにバックアップされてるからいいや、と思って動画を消したら、解像度がガクッと下がって泣いたことがありました。クラウドには解像度を下げてアップロードされることはまだわかるけど、削除以前に「フォト」で再生されていたのはローカルの動画だった、なんてわかるわけがない。「ひょっとしたら写真が消えるかも」系の操作はすごく怖い。

で、いろいろ調べたものの、Google公式が「アプリを削除しても大丈夫だよ」と言ってる情報が見つからないんですわ。

Google公式のコミュニティに記述があるにはあるんですが、書いているのはあくまでも公式ではなく有志の方のもの(たぶん)。重大な障害が起きても「コミュニティが言ってるだけ」と切り捨てられそうで怖い。Microsoftも同じようなことやってますよね。面倒かもしれないけど公式が社名でビシッと言って欲しい。

結局は調べるのに疲れて半ばヤケクソで「アプリを削除」し、めでたく復旧しました。

環境により挙動が異なるかもしれませんので、皆様はくれぐれも慎重に。

タイトルとURLをコピーしました